障害福祉サービス
|
就労継続支援B型 |
施設の目的
|
通常の事業所に雇用されることが困難であって、雇用契約に基づく就労が困難である者に対して行う就労の機会の提供及び生産活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の必要な支援を行います。 |
施設の所在地
|
〒037-0022 青森県五所川原市大字梅田字燕口257 |
電話番号 | TEL 0173-28-2288 FAX 0173-28-2289 |
管理者 | 寺田 睦 |
施設の運営方針 | 障害のある人たちが働きながら、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会を通じて、知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宣を適切かつ効果的に行い、地域で安心して暮らせるよう支援します。 |
開設年月日 | 平成23年4月1日 |
定員 | 20名 |
時間帯 |
日課表 |
9:10 | 利用者登園・利用者朝会 検温測定・血圧測定 |
9:25 |
生産活動・体力作り |
10:30 | 休憩 |
10:45 | 生産活動 |
11:55 |
昼食・歯磨き・休憩 |
13:15 | 生産活動 ※毎週金曜日衛生支援・洗面具洗い |
14:45 |
休憩 |
15:00 |
生産活動 |
16:15 | 生産活動終了 グループホーム利用者送迎 |
4月 | 花見 | 10月 | 街頭募金 |
5月 |
買い物 | 文章 | 社会見学 |
6月 | 野外活動 | 11月 | 買い物 |
文章 | 育成大会 | 文章 | 文章 |
12月 | 忘年会 | ||
8月 |
野外活動 |
1月 | 正月休み |
文章 | 立佞武多 | 文章 | |
9月 | 野外活動 | 3月 | 野外活動 |
文章 | 栄幸園祭 | 文章 |