施設の種類 | 就労継続支援B型 |
施設の目的 |
通常の事業所に雇用されることが困難であって、雇用契約に基づく就労が困難
である者に対して行う就労の機会の提供及び生産活動の機会の提供その他の就労
に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の必要な支援を行います。
|
施設の所在地 | 〒037-0017 青森県五所川原市大字漆川字玉椿71 |
電 話 番 号 | TEL 0173-33-9057 FAX 0173-26-6039 |
施設長(管理者) | センター長 寺田 道也 |
施設の運営方針 |
障害のある人たちが働きながら、住み慣れた地域で自立した日常生活又は社会
生活を営むことができるよう、生産活動やその他の活動の機会を提供し、知識及
び能力の向上のために必要な訓練を適切かつ効果的に行い、安心して地域で暮ら
せるよう支援します。
|
開設年月日 | 平成23年4月1日 |
定 員 |
20名
|
実施事業 | 定 員 | 現 員 | 内 訳 | |
ワークセンターつばき
|
20名 |
26名
|
男14名、女12名 |
年齢 | ワークセンターつばき |
男 |
51.5歳
|
女 | 54.6歳 |
総計 | 50.8歳 |
性別 | 区分1 |
区分2
|
区分3 | 区分4 | 区分5 | 区分6 | 総計 |
男 | 2名 | 2名 | 6名 | 3名 | 0名 | 1名 | 14名 |
女 | 0名 | 4名 | 5名 | 2名 | 1名 | 0名 | 12名 |
時間帯 | 平 日 |
8:30 | 送迎 登園 |
9:00 | 各作業 |
10:30 | 休憩 |
10:45 | 各作業 |
12:00 | 昼食 休憩 |
13:00 |
各作業
|
14:30 | 休憩 |
14:45 | 各作業 |
16:00 | 送迎 降園 |